Tag Archive: 計算

プログラマーとなるには、数学が必要と言うイメージを抱きやすい。苦手だから向いていないのではないかと言う考えから、目指す事を辞めてしまう人は少なくない。だが、得意ではなくてもできない職業ではない。
もちろん所属する部署や求められる内容によっては、高度な計算を行う事を必要とするケースもある。けれども、高度な計算を要する場面は、それほど多くはない。つまり、苦手であってもあまり問題はないと言う事だ。

絶対的に必要となるのが、四則演算である。足し算、引き算、掛け算、割り算の4つを正しく使う事ができれば、プログラミングを行う入り口に立つ事ができる。中でも割り算は多くの場面で必要になってくるため、計算を間違えないような注意は必要だろう。
次に必要なのが二次方程式だ。この二次方程式を正確に扱う事ができていれば、変数のプログラミングを行う事も可能になる。ここまでの作業を行う事ができれば、数学が苦手でもプログラマーになれる可能性がゼロではなくなってくるだろう。

もちろん、プログラミングにはこれ以外にも必要なものが出てくる事もあるが、まず重要なのは作業を行ってみる事だろう。数学が得意ではなくても、練習をこなしていく事で理解を深めていける。また、数字を扱う仕事と言う点で難しいものであると言う捉え方をしてしまうが、決してそうだとは言えない。数字を扱っているだけで、プログラミングは機械に指示を出すための言語の1つと考えてみれば、少しは苦手意識が薄れてくるはずだ。